DIYワークショップ開催!第1回のテーマは「庭づくり」

 

8月8日の土曜日。第1回ワークショップを開催しました。本来であれば来ていただく予定だった水谷さん。しかしコロナの影響で、当日はオンラインで繋ぐことに。

まず行ったのは、庭木の剪定です。
「切りやすい下の方ばかりを切ってしまいがち。上の方から始めてください」

剪定の基本を教わりながら、初心者による槙(マキ)の剪定体験。

そして有難いことに、途中から町内にある「ないぜしぜん村」の村長が助っ人に来てくれました。剪定の見本を見学します。

桜の木はそのまま残して、奥の槙の木を剪定しました。全体的にさっぱりした上に、木々の間から海の風景がしっかり見えるようになりました!

ワークショップ後半、庭が一気にオシャレに!

魅力的な庭にするために行ったのは、玄関のアプローチを整えること。材料は、かつて使われていた枕木を再利用しました。

アプローチ…門から玄関までの短い道のり
枕木…鉄道線路の下に横に並べて敷く角柱状の材

この作業にあたってご協力頂いたのが、町内にある森井建設さん。ユンボで表面の土を掻いた後、枕木をトラックから運び出します。(DIYの域を超えてしまっている…笑)
スケールで測り、幅を調整しながら枕木を並べます。(さすがプロの技!)

最後に、枕木の間の溝に土を流し込めば完成!作業の工程は簡単ですが、手作業だと途方もなく時間のかかっていたことでしょう。

この後、枕木の両脇に防草シートを貼って、砂利を敷きました。2度と草原に帰さぬよう、今後の管理が楽になるように考えました。

そして完成した庭がこちら!(ビフォーの写真と比べてみましょう。)

(↑ビフォー)

 

想像を超えるほどにオシャレな庭が出来上がりました。もちろんまだ余白があるので、これからお試し移住される方などの意見を聞いてブラッシュアップをしていきたいところ。

庭づくりの次は家の内装へ。 お試し住宅DIY③「壁ぬり」 へと続きます。